ブログをご覧いただきありがとうございます!!
初の投稿になります。ゴリラです。
初の投稿になりますので、軽く僕の自己紹介を書いておきます。(興味ないかもしれませんが。。。)
・名前 ゴリラ
・仕事 ゴリラ
・趣味 ゴリラ
となります。
すいません。めちゃくちゃ嘘です。
「なんだこいつ。。。本当にゴリラなのか。」と思った方はフォローお願いします。
ということで、
・名前 スーパーゴリラ(本名は伏せます。笑)
・仕事 建築系
・趣味 ゲーム、DIYなどです。
ゲームはめちゃくちゃ好きで色んなジャンルのゲームをやります。
当ブログでは、自分の趣味を中心に仕事の愚痴とか生活の思い出を書いてきます。
(仕事がとてつもなく忙しいから、もしかしたら愚痴が多くなるかもしれない。。。
建築系だと皆さん忙しいですよね。。。)
それでは早速!!!
タイトルにもありますが、仕事が忙しい中でも睡眠時間を削りながらもやりこんだゲームを3つ紹介します!
内容とかに触れるとネタバレとかになってしまうかもしれないので、
今回はざっくりいきます!
順位はつけません!
全部面白いので!!
それでは第1位から発表します!
---------第3位---------
Dead by Daylight
(デッドバイデイライト)
第3位はあの有名なホラーゲーム!デッドバイデイライトです!
デッドバイデイライトなのですが、結構ご存じの方も多いかもしれませんが、
1対4で戦う鬼ごっこのようなオンラインゲームです。(ホラーゲームです。)
役割的には、
1人→殺人鬼(キラー)、4人の生存者を追いかけて捕まえる。
4人→生存者(サバイバー)、殺人鬼から隠れて逃げてマップから脱出する。
詳しく話すと中々多い部分もありますので、割愛します。YouTubeとかで検索してみると、
雰囲気はわかると思います。(僕もYouTubeにアップしているので、URL貼っときます。笑)
このゲームは実際にやってみると、非常にスリリングでめちゃくちゃ怖いです。
殺人鬼が近づいてくると、だんだんゲームのBGMが大きくなるのですが、
自分も呼吸を忘れるくらい音に集中してしまいます。
ホラーゲームが大好きな方や、スリリングな体験をしたい方にはぜひ一度プレイして頂きたいなと思います。
---------第2位---------
クロノトリガーなのですが、1995年に初リリースされデザインはあの鳥山明先生も絡んでおり、
さすがのデザインと場面にあった最高のBGMでやみつきになってしまいました。
ざっくりゲームの概要をいうと、タイムスリップ系のRPGです。
次元のゆがみなるものが発生し、いろんな時代の悪者とかを倒していきます。
原始時代に行ったり、未来にいったりして、
街並みが栄えていく姿や、崩壊していく姿を目の当たりにすることで感動や切なさを感じることができました。
IOS版をプレイしたのですが、非常に滑らかな動作とキレイなBGM。
またどこでも暇な時間があればできる。ということもあり非常にやりこんだ1作となっております。めちゃくちゃ神ゲーです。
是非皆さんもプレイしてみてくださいね!
こちらも僕がYouTubeにアップした動画のURLをはっておきます!
---------第1位---------
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE
なんと第1位はSEKIROでした!!!!
もうこれは神です。やばいです。めちゃくちゃ面白いです。
ざっくりいうと、俗に言う死にげーです。笑
元々ダークソウルシリーズが好きなため、こういったゲームは大好物なんですよね。。。
死にげーなだけあって、ボスを倒した時の達成感やクリアした時の感動は凄まじいですよ。
仕事が忙しかったのですが、3回も周回をしてしまいました。
それくらい最高に面白い作品です。
ガードボタンを押しながら、相手の体幹を削り削り切ったところでとどめをさします。
相手の攻撃をタイミングよくガードし、相手に勝利する。。。
最高ですよ。。。
このゲームは、ボスだけではなくそこらへんにいる敵もかなり強いです。
ちゃんとガードしないとすぐにゲームオーバーになります。
(アクションゲームが苦手な方はイライラするかも。。。)
ゲーム好きな方や購入を悩んでいる方に是非おすすめしたいと思います!
ということで!!!!!
初の投稿になりますので、これくらいにしておきます。
仕事が忙しいですが、なるべく投稿できるよう頑張りますよ!!!
ばいばーい!!